【人生好転】田舎副業で10万円稼ぐなら▶ チェック

【子育て世代の地方移住】おすすめ移住先ランキング関東〜沖縄編(週刊誌アエラ2021年)

沖縄移住

社会人で引越し11回(@c7local)、次を最後の引越(移住)にしたい(笑)。今回は週刊誌のAERA(アエラ)が2021年に発表した「コロナ時代の移住先ランキング」をご紹介します。子育て世代が移住先を選ぶ上で参考になりそう。

タップできる目次

AERAのランキング指標8項目

以下の8項目について、AERAがそれぞれを公的な統計を選び、指標化しています。

■広い家に住める街

■大規模商業施設が充実した街

■カルチャーを感じる施設がある街

■将来伸びる街

■子育てのしやすい街

■治安のいい町

■医療体制が充実した街

■災害対応や行政サービスが期待できる街

関東エリアのランキング

富岡市
順位市町村ポイント町の特徴
1群馬県吉岡町60群馬県のほぼ中央に位置し、榛名山の南東の山麓と利根川地域に展開。都市近郊の農村。
2千葉県柏市54Jリーグ柏レイソルのホームタウン。駅周辺は活気があり、「柏まつり」「手賀沼エコマラソン」「手賀沼花火大会」などイベントも多い。
2神奈川県開成町54酒匂川流域に形成された扇状地で、気候は温暖。神奈川で一番小さな町。交通の便や良い。
4埼玉県三芳町53埼玉県の南部にある人口4万人弱の町。入間郡に属する。
4神奈川県湯河原町53湯河原温泉で有名な温泉町。昔から文豪、画家など多くの作家や芸術家が逗留し創作の筆を執った地としても有名。
4栃木県壬生町53栃木県央南部に位置する人口約4万人の町。壬生藩の城下町、また日光西街道の宿場町であった。
4群馬県富岡市53「富岡製糸場」が世界遺産へ登録され、より町の整備が進んでいる。子育て支援として「マタニティー・スクール」や「ペア・スクール」事業を展開。
4千葉県印西市53千葉県北西部に位置し、東京と成田を結ぶ。千葉ニュータウンの中心都市でありながらも自然環境にありながら恵まれています。子育て支援の取り組みとして、高校生等医療費助成制度を独自で設けている。
9群馬県高崎市52高崎市は、埼玉県や長野県と接する関東と信越をつなぐ群馬の玄関口です。古くから交通の要衝、商都として栄え、東京と日本海を結ぶ拠点都市として発展を続けています。全国的に有名な「だるま市」を始め、「高崎映画祭」「榛名の祭り花火大会」「鼻高展望花の丘コスモス祭り」など多くのイベントが開催されています。ふるさと納税の返礼品は、寄付の額によって、高崎だるま、高崎うどん、米、豚肉、乳製品などから選択可能。また、10万円以上の寄付をすると、温泉宿泊セットを選べます。
9埼玉県吉川市52都心から25km圏内という立地の良さがあり人口増。「なまずの里マラソン」には毎回多くの市民が参加。子育てママのサポート体制にも力を入れている。
9栃木県下野市52「天平の花まつり」「しもつけかんぴょうまつり」「グリムの森イルミネーション」「天平マラソン大会」などイベントが多い。子育て世帯の支援に積極的。
12埼玉県鶴ヶ島市51電車は都心へ直結、高速道路も利便性が高い。脚折雨乞(すねおりあまごい)イベントが有名。
12神奈川県鎌倉市51美しい自然環境とゆたかな歴史的遺産をもつ古都。自然豊かなハイキングコースや神社仏閣が観光客に人気。「鎌倉市子ども・子育てきらきらプラン」など独自の取り組みも。
12埼玉県滑川町51埼玉県のほぼ中央部、首都60km圏に位置。北部は農業地帯、南部は住宅と工業地帯。人口は2万人弱。
15埼玉県上尾市50首都東京から35km、埼玉県の南東部。子育て関連の取り組みでは、運動・言語発達相談、心理相談等の子育てに関する相談を独自に実施。
15神奈川県平塚市50平塚市は、商・工・農業の均衡四季豊かな自然と温和な気候に恵まれた街。「湘南ひらつか花火大会」「湘南ひらつかビーチカーニバル」「クリスマスビーチフェスタ」など、海イベントが盛ん。
15埼玉県蓮田市50都心から40km圏内にありながらも自然環境に恵まれている。昭和40年〜50年代にかけて、ベッドタウンとして急速に人口が増加。
15千葉県流山市50つくばエクスプレスで都心まで20分台でアクセスできる。水と森の豊かな自然も残る町。住民や企業、交流人口の誘致に力を注いでいる。
15群馬県前橋市50東京から約100kmの地点。「前橋花火大会」「前橋・渋川シティマラソン」に多くの市民が参加。移住希望者には、「空き家利活用ネットワーク事業」や「空き家リフォーム補助」、「空き家を活用した二世代近居・同居住宅補助」等の支援がある。
15埼玉県本庄市50本庄市は主要道が縦横に走り、東京と上信越方面を結ぶ交通の要衝。市外から転入し、市内に初めて住宅を取得した上で定住する場合に、最大38万円が受け取れる。

中部エリアのランキング

立山連峰

金沢、福井、富山と県庁所在地が上位を占めている。そんな中で、住みよさランキング上位常連の山梨県中央市が2位に食い込んでいる。ただ今回のランキングは北陸ランキングのように見える。静岡県や山梨県については
もっとランキングされるべき居住地があるように思える。

順位市町村ポイント町の特徴
1石川県金沢市60加賀百万石の城下町として繁栄を続ける金沢。災害や戦火からも免れているので今も美しい街並みが残る。子育て世代へのサポートも手厚い。
2山梨県中央市59山梨県のほぼ中央に位置する。自然に恵まれフルーツや野菜の生産が盛ん。大型商業施設や大学病院もあり近代的な側面も併せ持つ。
2福井県福井市54山あり、海あり、里ありの自然に恵まえた町。都市インフラも整っているので生活スタイルを大きく変えずに田舎ライフを楽しめる。
4福井県永平寺町58福井県の北部に位置する曹洞宗大本山永平寺の門前町。歴史と自然が楽しめる。九頭竜川の鮎やサクラマス釣りも楽しめる。
5富山県富山市57コンパクトシティとして発展し続ける北陸の中核都市。富山湾や雄大な立山連峰の世界級の景観も楽しめる。
5福井県小浜市57若狭地方の中央に位置する。古くから港町として栄え、文化遺産が市内の多くに点在する。また食を中心したまちづくりでも注目を浴びている。
7長野県駒ヶ根市56大自然に恵まれた観光都市。中央自動車道が開通したことで長野県南部の中華特としてして発展。子育て世代への移住促進にも積極的。
7富山県高岡市56富山県の北西部に位置する歴史や文化資産が点在する町。銅器、漆器・蒔絵、彫刻等のすぐれた伝統工芸も、若い世代に受け継がれている。
7富山県砺波市56砺波平野の中心に位置する日本の原風景が色濃く残る町。屋敷林に囲まれた家々はどこか心が癒やされる。秋は柿色、冬は銀世界で四季を感じられる。
10静岡県長泉町55三島市と沼津市の間に位置し、東海道新幹線の三島駅に程近い。近年宅地化が進み人工が増えている。工業の町でもある。
10山梨県富士河口湖町55日本の中央にあり、富士山の北側に位置する町。河口湖、西湖、精進湖、本栖湖がもたらす風景が世界的にも評価を得ている。また都心へも2時間足らずで移動できるアクセスの良さが移住者にも人気。
10長野県飯田市55温暖で暮らしやすく、中央アルプス・南アルプス・天竜川など豊かな自然にも恵まれている。また街道の要所として古くから繁栄してきた。
10富山県黒部市55標高差がある地形で気候の変化が激しい。国内では指折りの多雨多雪エリア。黒部川の豊かな水資源に恵まれた町。黒部峡谷トロッコ電車やくろべ牧場など観光でも人気。
10石川県能美市55豊かな自然と伝統や歴史、文化に溢れた町。また松井秀喜さんの出身地で域内に松井秀喜ベースボールミュージアムがある。住みやすい町ランキングでは常に上位。
10富山県滑川市55ホタルイカの生息地として、関連したイベントや観光が楽しめる。滑川市を含む富山県東部と富山湾は、多彩な地質と地形を有していることなどから、「立山黒部ジオパーク」として日本ジオパークに認定されている。
16愛知県長久手市54都市化が進むエリアと自然を残すエリアのバランスが取れた町。2017年には「日本で一番住民の平均年齢が若いまち」に。人口増加率も国内トップクラスに高い。
16富山県射水市54海と山を併せ持つ港町。天然のいけすと呼ばれる富山湾で豊富な魚が水揚げされている。北陸新幹線が開通してから東京へのアクセスも良好。
16富山県小矢部市54富山県西部に位置し、隣の金沢へも車で30分ほど。寺町・城下町として知られ、自然と歴史と文化が楽しめる町。
19長野県松本市53松本城の城下町、歴史あふれる風情と北アルプスなど美しい自然に囲まれた町。長野県内での移住先としても常に人気。田舎と都会を両方楽しめる。
19愛知県幸田町53愛知県中南部に位置する。工業団地が多く自動車関連の製造業が盛ん。名古屋までは車で約70分、快速電車で40分弱。
19石川県内灘町53金沢市のベッドタウンとして発展。住環境が良く子育て世代に人気のエリア。マリンスポーツや展望温泉を楽しむこともできる。
19愛知県大口町53尾張地方に含まれる愛知県北西部の町。近年は、子育て世代を中心とした移住定住促進を推進している。
19長野県中野市53長野県北東部に位置する農業が盛んな町。キノコやフルーツは全国でもトップクラスの品質と生産量を誇る。日本の原風景も楽しめる町。
19岐阜県高山市53日本で最も面積が広い。うち9割は森林。古い町並みと高山祭などが人気で国際的な観光都市の側面を持つ。

中国・四国エリアのランキング

高知移住

1位の徳島県北島町は県内最小の町、商業施設、公園など住環境は充実している。広島県大竹市や新居浜市、松茂町など、上位は工業地域の自治体が目立つ。移住先人気が高い岡山県がランキング上位にないのは残念。

順位市町村ポイント町の特徴
1徳島県北島町59徳島県北東の平野部の町。県内で最小面積。かつては日清紡や東亜合成化学などの工場企業町として栄えたが、現在は徳島市のベッドタウンとして発展している。
2広島県大竹市57山口県との県境に位置する広島県の西の玄関で臨海工業都市。沿岸部では、かき・はまちなどの養殖が行われている。
2徳島県松茂町57徳島県の北東部、徳島市と鳴門市の間に位置。徳島空港を擁する徳島の玄関口。人口は約1.5万人。
4愛媛県新居浜市56四国で有数の臨海工業都市。北は瀬戸内海、南は四国山脈を仰ぎ、気候・風土に恵まれている。子育て支援のひとつ「イクじいイクばあ応援事業」を実施。
5愛媛県松前町54人口は約3万人。エミフルMASAKIや東レの愛媛工場などがある。 伊予郡内で唯一海に面している港町。交通の便は良い。
6広島県府中町52広島県の南西部に位置する町。人口約5万人、 日本の町村で一番人口が多い。マツダ本社が所在する企業城下町。
6山口県山口市52開湯600年の歴史を持つ湯田温泉がある魅力的な観光都市。教育環境が充実していて県内トップクラスの教育・保育・地域の子育て支援に取り組んでいる。
6香川県高松市52瀬戸内海に面し、風光明媚な自然に恵まれた、香川県の県庁所在地。環瀬戸内海圏の中枢・中核拠点都市を目指した、魅力ある都市づくりを進めている。
6広島県廿日市市52穏やかな気候の瀬戸内海沿岸部と中山間地域から形成される町。世界遺産「嚴島神社」を擁する宮島、温泉施設、美術館、水族館、スポーツ施設など、さまざまな観光資源がある。
6山口県山陽小野田市52山口県南西部に位置。工業都市であるが、公園、ゴルフ場、キャンプ場、海水浴場など多くのレクリエーション施設もある。
11高知県高知市51藩政時代以来、高知県の政治、経済、文化の中心地として発展。食の祭典・南国土佐皿鉢祭、高知城花回廊、よさこい祭り、龍馬まつり、こうちまんがフェスティバルなどのイベントが盛ん。
11広島県東広島市51江戸時代から酒づくりが行われ、灘、伏見と並び称される銘醸地。広島大学をはじめ4つの大学が立地し知的資源の集積とあわせて先端技術産業を中心とした企業立地が進んでいる。
11徳島県徳島市51吉野川の三角州に発達した県庁所在地。水の魅力を生かすとともに、阿波おどりなどの伝統文化を大切に守り育てながら、しあわせを実感できる満足度の高い町の実現に取り組んでいる。
11広島県福山市51瀬戸内海沿岸の中央、広島県東部に位置。穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた中核市。優れた技術を持つオンリーワン・ナンバーワン企業が多く立地する全国有数の「ものづくり」の町でもある。
11愛媛県東温市51都市近郊田園都市として発展してき町。重信川が市の中央を流れ、うるおいあふれる水辺空間、豊かな自然と渓谷美に恵まれている。
11広島県高原市51広島県中東部に位置。町域は概ね標高400~700mの高原地形に位置している。
11広島県三次市51中国地方のほぼ中央。国道5路線、JR3路線が通過し、古くから山陽、山陰の交通の拠点となっている。
11山口県美祢市51日本最大のカルスト台地「秋吉台」と東洋屈指の鍾乳洞「秋芳洞」を有する観光都市。移住後1年以内で市内に住居を新築した場合は最大300万円、住宅購入では最大250万円を交付。
11島根県出雲市51歴史・文化遺産が豊かな自然と調和しながら暮らしのなかに息づく町。また県内随一の産業集積地であり、出雲縁結び空港をはじめ、環日本海交流の交通拠点機能も備えている。

九州・沖縄エリアのランキング

鹿児島移住

上位には沖縄県の自治体が並ぶ。子育て面でのポイントが高い町が多く、子育て世代の人気を牽引している。1位に選ばれば南風原町には、沖縄県立精和病院や沖縄第一病院など、医療機関がありコロナ渦において注目度が高い。2位の北中城村は全国で最も人口密度が高い。大型ショッピングモールや医療機関もある。

順位市町村ポイント町の特徴
1沖縄県南風原町59沖縄本島南部に位置。沖縄県の町村では最も人口が多く(約4万人)、近年人口増加が目立つ。沖縄県では唯一、海に面していない自治体。
2沖縄県北中城村56沖縄県中頭郡の村。人口は約17,000人、日本で最も人口密度が高い村。全国で5番目に人口の多い村。西部には米軍のキャンプ・フォスターがある。
3大分県大分市55温暖な気候と緑豊かな自然に恵まれた街都市。別府湾を臨み、瀬戸内ルートを主幹にした「海の道」により東九州の要地として発展。移住や子育てについての支援も積極的。
4鹿児島県鹿児島市54雄大な桜島や波静かな錦江湾などの自然に恵まれ、歴史情緒にあふれる町。移住についてはクリエイティブ人材の誘致に積極的で移住時の交通費補助などの助成金がある。
4熊本県菊陽町54熊本県中部にある町。人口約4.3万人。近年は熊本市のベッドタウン化が進み、人口増加率が全国トップクラス。
4沖縄県中城村54沖縄県中頭郡の村。人口役21,000人。村の人口密度は、同郡北中城村に次いで全国で2番目と高く、人口増加率も極めて高い。
4熊本県合志市54熊本県中北部位置する。人口約6万人の市。国や県の先進的な研究機関が集積している。工業・農業のバランスがとれた町。県内での人口増加率はトップクラス。で
8沖縄県浦添市15沖縄本島の南側に位置した町。若い世代の市民が多い。人口は約11.5万人。「浦添てだこまつり」は県内最大級のお祭りで県外観光客も多い。
8沖縄県名護市15沖縄本島北部に位置。本島では最大面積を有する町。やんばるの中核都市として金融・IT産業の創出・振興に注力している。子育て支援にも積極的。人口約6.3万人。
8沖縄県糸満市15糸満市は沖縄本島の最南端に位置。海人(ウミンチュ)の町として知られている。市内全域を次世代エネルギーパークとして開発しており環境問題に積極的に取り組んでいる。
8長崎県時津町15長崎県の南部に位置。し西彼杵郡に属する町。町のキャッチコピー「生活都市 とぎつ 〜誰もが住みたくなる町へ〜」 長崎市内から30分ほどの距離。
8宮崎県三股町15宮崎県の中央部に位置する町。人口約2.5万人。自然豊かでゆったりとした空気が流れる町。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次