
タップできる目次
地方移住を知るにはTwitterが一番
地方を知るには、先輩移住者から聞くのが一番。とは言え誰に聞いたらいいの?わらかないですよね。新型コロナの影響で、地方移住に興味がある人ふえました。
でも実際は、
移住に興味がある:1000人
移住について調べてみた:100人
移住してみた:1人
行動を起こした人はごくわずか、私の会社でもまだ聞いたことないです。だけど、Twitter上には、そんな行動力のある移住パイセンがガンガン地方のリアルを発信してくれてる。なので地方移住に興味がある人は、ぜひぜひTwitterで地方移住の先輩を検索してみて下さい!理想的な移住者が見つかるはず。
こんな先輩移住者のTwitterが好き!
・ホンネでつぶやく
・現地写真が多い
・つぶやき続けてくれる
・マインドもしっかり伝えてくれる
・個性がある
・雰囲気が素敵
では早速紹介していきます!
【滋賀県】こっこ@田舎暮らし案内人ブロガー
熱量が半端ない!学び多き先輩移住者。
【滋賀県】さにー|移住独立父ちゃん
関西弁に親しみ感じる(笑)写真企画も素敵!
【京都府】もりき@Webエンジニア ブレイクダンサーの化石【田舎移住2年目】
写真多め、たまに出てくる。カメやトカゲにも癒やされる(笑)
【埼玉県】りほ@おがの移住女子
小鹿野・秩父に移住したくなる。写真多め笑顔なTwitter。
【山梨県】実家が山梨の人
山梨の美味しいモノがちょいちょい出てくるのが楽しみなTwitter。
あわせて読みたい


【移住者インタビュー】東京から和歌山&北海道から新潟、お二人の移住体験談。
移住先の下見件数日本一(@c7local)かも(笑)な筆者です。下見に行ったり、先輩移住者の仕事の話を聞くと、より具体的なイメージができます。今回は、和歌山と新潟へ…
コメント