【人生好転】田舎副業で10万円稼ぐなら▶ チェック

【地方移住は起業より副業】凡人はテレワーク移住で複業/副業がいい。



タップできる目次

地方起業で大きく稼ぐことは無理ゲー

地方起業

地方移住の目的「幸せな暮らし」なら
地方起業する必要なんてない
むしろ絶対に起業したらダメ。

地方移住検討者が目指すべきは
移住後の不幸を避けること
不幸にならなければ幸せなんだから(笑)

逆説的に聞こえるかもだけど
起業すると不幸率が高まる。

起業して10年残っている人が
3%未満という話をどこかで聞いた。

自分がそこに残れるって思う人は
よっぽどの自信家で天才肌。
凡人の私は残れると思えない。

メディアに乗っかる人は
成功した起業家が多いだけで
実際は起業失敗者が後をたたない。

地方移住してもお金は必要

地方移住すると自給自足で
お金はそれほど必要ない。
こう認識していると危ない。

確かの住居費は下がるだろうけど
日常生活費はそれほど変わらない。

むしろ車が必須になって
生活維持費は東京より必要かも。

もちろん子供の教育費は必要だし
親の介護が必要だったら
それなりのお金も必要になってくる。

年収1000万円の壁

いくらお金があればいいのかは
もちろん人それぞれの価値観だけど

とりあえず1,000万あれば
地方移住もより楽しくなるかと。

とは言え1000万以上の収入を得ている人は
は以下の通りの狭き門。

<全体>
1000万円超1500万円以下 : 3.6%
1500万円超2000万円以下 : 0.8%
2000万円超2500万円以下 : 0.3%
2500万円超 : 0.3%

*国税庁 平成30年分民間給与実態統計調査

テレワーク移住して複業がいい

地方移住して転職すると
ほぼ100%給料は下がるはず。
しかも微減でなく激減すると思う。

地方移住して転職した人に聞くと
30%減は普通のようで
50%になった人も結構いるようだ。

私自身過去5回以上転職してきたが
転職時は、概ね給料が下がった。

理想的な働き方

テレワーク移住 + 複業

私自身は会社員としての本業があるが
以下のようなに複業も生業としている。

・メディア運営
・ライター業
・コンテンツ販売
・法人コンサルティング
・アフィリエイト
アフィリエイト実績の一部はこちら
販売実績の一部はこちら

ポンコツ会社員の私でも
目標設定して正しい努力を継続すれば
個人でも収入を得ることができる。

起業して成功する確率は低くても
会社員が複業で稼ぐことのハードルは低い。

副業解禁

2018年が副業元年と呼ばれているが
私の会社では解禁にならなかった。

それが新型コロナの影響もあり
2020年にとうとう副業解禁となった。
もう副業に後ろめたさは必要ない。

副業(複業)を行うことが
当たり前の時代になった。
さあ、あなたも一歩踏み出そう。

本音を言うと

本音を言えば、何処に移住するのか?
どんな仕事をするのか、誰と付き合うか?
すべてあなた自身で決めること。

だけど限られた情報だけだと
それも許されない。

より豊かな人生を謳歌したいなら
正しい情報を得て行動しよう。

私のメルマガでは
地方移住に関する情報や
個人で稼ぐ複業情報(ホンネ)をお届けしている。

興味があれば以下から
メルマガ(無料)登録をどうぞ。

地方移住 メルマガ







よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次