雑記– category –
-
【初心者OK】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方
副業ブロガーのかとう(@c7local)です。 「ブログはワードプレス(WordPress)でやりましょう」という話をよく聞きますが、何から始めたらいいの? わかりませんよね。 もちろん、わたしも最初はそうでした。 ドメインとかサーバー、聞きなれない言葉に拒... -
個人ブログが失敗する3つの理由
個人ブログ3連敗(@c7local)も、4ブログ目で収益化に成功。 本記事では個人ブログで失敗する理由と、成功する理由を本質的な部分でお伝えします。 【 個人ブログが失敗する3つの理由】 3つに当てはまる人はブログ以外でも失敗しちゃうかも 自己流 自己流... -
地方移住者がやるべき副業はレンタルスペース事業だ!
レンタルスペース副業は、田舎の副業としても最適。 地方移住前から始めることも可能。ノウハウとしても確立されているし、大きな初期投資も不要。都会のレンタルスペースは飽和状態を感じるけど、地方はこれからという感じ。 【レンタルスペース副業(事... -
【おすすめビジネス書】ブチ抜く力〜最短最速与沢翼がドバイ移住で
秒速で1億円、ネオヒルズ族、詐欺師、倒産、etc。昔の与沢翼さんをイメージすると、とっても危ない奴で、嫌な奴だった。それが、この本を読んで、過去を含め一気に与沢翼ファンになってしまった(笑) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「ブチ抜く力」与沢 翼 / 扶... -
【友達はいません】大人の孤独・・・
テレワークになってより孤独を感じるようになった。家族と過ごす時間は長くなったけど。「パパは元気で留守がいい!」らしく、娘とコミュニケーションが全然取れない(泣)。会社に行ってもフリーアドレスになったので、隣に座っている人が誰かわからない... -
地方移住は迷いが生じても誰にも相談しないほうが良い合理的な理由
【相談はしない】 大学受験、結婚、転職など、人生の節目がいくつかある。 そんな時でさえ誰かの意見は聞かなかった。色んなところから勝手にアドバイスは来るし、もちろん両親の教えみたいなものもあった。それでも人に相談することは、ほぼなかった。結... -
【テレビ出演!】地方移住で日テレの「スッキリ」が我が家に取材に来た。
日テレの取材クルーからTwitter(@c7local)経由で連絡があった。 地方移住を検討しているワ・タ・シ!?を取材したいと(驚)、なぜ私? 【我が家に日テレ「スッキリ」が取材に】 地方移住を検討しているということで、テレビ局さんが、わざわざ取材にや... -
地方移住ブログは続けるけど、もう読まなくて大丈夫です。
【ブログで伝えることの限界】 地方移住に関する記事は、かれこれ100記事ぐらい書いた。地方移住を検討している人にとって、役に立てる情報、あるいは検討しない人に楽しいかもって気付いてもらう記事など。ある程度アクセスがある。だけどブログに限界を... -
残業をやめると後悔しない生き方がスタートできる。
残業をやめたら人生が変わった。筋トレとランニングで11kg減量できた。 副業する時間もできたので、コロナで給料が下がっても乗り越えることができた。人生を変えるきっかけ、それは残業をやめること。 【ブラックで働くかは自分次第】 「お疲れ様でした」... -
40代や50代での海外移住はやめて、地方移住して豊かになろう。
海外移住はやめましょう。 あなたが資産家なら別ですが、普通レベルのお金持ちなら、海外移住ではなくて地方移住しましょう。 【ハワイ移住とかマジ無理】 いつかはハワイなんて思っていませんか? 私はずっと思っていました(笑)ハワイが好きで、お上りH... -
【田舎へ行く?】40歳会社を辞めたいと思ったら、考えて欲しい地方移住のこと。
40歳を過ぎたあたりで、猛烈に会社を辞めたいと思うことがある。これはきっとあなただけじゃなくて、世のサラリーマンは皆思っていること。だけと、ちょっと待った。あたらしい地方移住を知れば未来が見える。 【なぜ辞めたいのかを明確にする】 会社を辞... -
40代の家族持ちが地方移住で失敗するパターン
移住後に失敗して、元の生活に戻る人がいる。話をきいていると、いくつか共通点があるので、その点を理解しておくと失敗回避できるはず。 【収入は作ってから移住する】 今の本業以外に収入はありますか?なかったら作った方が良い。副業はとっくに解禁さ... -
バックパッカーは海外移住より地方移住がオススメな理由
海外移住を検討しているあなたへ地方移住が絶対いいを伝えます。 【バックパッカーは海外移住できない】 あなたがバックパッカーだったなら、一度は海外移住したいと思ったのでは?ハワイが好きならハワイ移住とか。今どきな言葉で言えば海外ノマドとか、... -
【40代・50代もこれから】個人で稼ぐ時代、サラリーマンはもはや副業だ。
【会社頼みの人生よサラバ】 もう会社だけに頼っている時代じゃない。本業は旅行会社の社員。もともとはゼネコン出身、その後ベンチャーNTTグループと渡り歩いて、最終的に旅行会社に転職した。何度も転職してきたけど、副業で稼げるようになっていたので... -
登録が完了しました。
早速1通目のメールをお送りするので、 ご確認を。 (メール差出人「加藤椎成【地方5大自由倶楽部】」) なお、今後のメールが迷惑メールフォルダに入れられたり、 ブロックされてしまうのを防ぐために、 以下の設定をしておいていただければと。 ⇒設定方...
1