
地方行脚しまくりの旅行会社の下僕です(@c7local)(笑)。地方移住するなら、もちろん幸福度が高い方がいい。移住候補先は幸せそうですか?幸福度ランキングをチェックしましょう。
タップできる目次
2019年度の幸福度ランキング
| 順位 | 都道府県 | ポイント | 
| 1 | 宮崎県 | 72.4 | 
| 2 | 熊本県 | 71.0 | 
| 3 | 福井県 | 70.6 | 
| 4 | 徳島県 | 70.4 | 
| 4 | 沖縄県 | 70.4 | 
| 6 | 石川県 | 69.4 | 
| 7 | 愛知県 | 69.2 | 
| 7 | 鹿児島県 | 69.2 | 
| 9 | 滋賀県 | 69.0 | 
| 10 | 三重県 | 68.8 | 
| 11 | 京都府 | 68.7 | 
| 12 | 山梨県 | 68.6 | 
| 12 | 長野県 | 68.6 | 
| 14 | 岐阜県 | 68.3 | 
| 15 | 大分県 | 68.0 | 
| 16 | 香川県 | 67.6 | 
| 16 | 愛媛県 | 67.6 | 
| 18 | 和歌山県 | 67.5 | 
| 19 | 佐賀県 | 67.2 | 
| 20 | 岡山県 | 67.0 | 
| 20 | 高知県 | 67.0 | 
| 20 | 兵庫県 | 67.0 | 
| 23 | 千葉県 | 66.9 | 
| 23 | 富山県 | 66.9 | 
| 25 | 奈良県 | 66.6 | 
| 26 | 長崎県 | 66.5 | 
| 26 | 福岡県 | 66.5 | 
| 26 | 北海道 | 66.5 | 
| 29 | 島根県 | 66.4 | 
| 30 | 埼玉県 | 66.3 | 
| 31 | 大阪府 | 66.1 | 
| 32 | 静岡県 | 65.9 | 
| 32 | 鳥取県 | 65.9 | 
| 32 | 山口県 | 65.9 | 
| 35 | 山形県 | 65.7 | 
| 36 | 茨城県 | 65.6 | 
| 37 | 群馬県 | 65.4 | 
| 37 | 広島県 | 65.4 | 
| 39 | 栃木県 | 64.9 | 
| 40 | 宮城県 | 64.6 | 
| 41 | 神奈川県 | 64.5 | 
| 42 | 新潟県 | 63.7 | 
| 43 | 青森県 | 63.6 | 
| 43 | 福島県 | 63.6 | 
| 45 | 東京都 | 63.5 | 
| 46 | 岩手県 | 63.3 | 
| 47 | 秋田県 | 60.5 | 
出典:DIAMOND online(インターネットアンケート15,925回答より)
幸福度ランキングの傾向

日本の幸福度は西高東低になっているようです。
東北地方の5県の満足度が低い。
40位 宮城県
43位 青森県、福島県
46位 岩手県
47位 秋田県
関東も
41位 神奈川県
45位 東京都 と幸福度が低い。
3位の福井県は、幸福度ランキング上位の常連。上位ランキングを見ると、相対的に西日本が多く見られる。
地方移住の人気ランキング
| ポイント順位 | 都道府県 | 獲得ポイント | 
| 1位 | 長野県 | 118ポイント | 
| 2位 | 山梨県 | 111ポイント | 
| 3位 | 静岡県 | 104ポイント | 
| 4位 | 広島県 | 100ポイント | 
| 5位 | 福島県 | 87ポイント | 
| 6位 | 新潟県 | 81ポイント | 
| 7位 | 岡山県 | 63ポイント | 
| 8位 | 高知県・富山県 | 56ポイント | 
| 9位 | 宮城県 | 46ポイント | 
| 10位 | 北海道 | 40ポイント | 
| 11位 | 大分県 | 36ポイント | 
| 12位 | 愛媛県 | 34ポイント | 
| 13位 | 群馬県 | 32ポイント | 
| 14位 | 島根県 | 31ポイント | 
| 15位 | 香川県・山口県・福岡県 | 30ポイント | 
| 16位 | 長崎県 | 29ポイント | 
| 17位 | 佐賀県 | 24ポイント | 
| 18位 | 熊本県 | 22ポイント | 
| 19位 | 秋田県 | 21ポイント | 
| 20位 | 和歌山県 | 20ポイント | 
| 21位 | 栃木県 | 12ポイント | 
| 22位 | 石川県 | 11ポイント | 
| 23位 | 鹿児島県 | 10ポイント | 
| 24位 | 千葉県 | 9ポイント | 
| 25位 | 宮崎県 | 6ポイント | 
| 26位 | 神奈川県 | 5ポイント | 
| 27位 | 宮城県・茨城県 | 4ポイント | 
| 28位 | 岐阜県 | 3ポイント | 
| 29位 | 山形県・三重県 | 1ポイント | 
*ふるさと回帰センターの相談件数を元に独自集計。※過去5年の移住先人気ランキングで1位を20ポイント、2位を19ポイント、〜20位を1ポイントで集計。
幸福度ランキングと移住先人気ランキング
トップ10は全くかぶらない。移住先で人気のある長野県や静岡県が幸福度ランキングでは12位と低い。移住先の人気ランキングには入ってないけど、まだまだ眠っている幸福な移住先が、あるということなんだろうなと。
例えば、幸福度ランキングが3位の福井県、4位の徳島県などは、移住先の穴場なんだろうなと。もちろん幸せの価値観は人によって違うし、実際に住んでみないと何もわからない。あなたの幸せの国を見つけて欲しい。
					あわせて読みたい
					
			
						【1位は静岡】2020年地方移住の希望地域ランキングを有楽町ふるさと回帰支援センターが公開!
						地方移住の下見数なら、きっと日本一(@c7local)かも。 NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センターが恒例の地方移住人気ランキングを発表しました。新型コロナの影響で順位が結…					
				
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント