2022年4月15日からTBS系「金曜ドラマ〜インビジブル」で、主演の高橋一生さんと共演されている柴咲コウさん。女優はもちろん、歌手・経営者・環境省特別広報大臣と大活躍ですね。そんな柴咲コウさんが北海道移住を楽しまれています。
柴咲コウの北海道移住計画
柴咲コウさんが北海道で家を建築中との情報をキャッチ。東京で暮らすお父様が東京の夏が暑すぎるということで、親孝行も兼ねて家を建築中。なんて素敵な娘さんなんだ!
柴咲さんのご両親が北海道ご出身ということもあり、移住というより里帰りかな?柴咲コウさんが考える移住計画は、YouTubeではノースコミューン計画と表現されていた。
ある程度の自給自足を行って、最小限のライフラインは個々で確保すれば、安心できるねって考え方らしいです。そんなノースコミューンを叶えるために、北海道に足を運んでいる柴咲コウさんの模様がYouTubeで公開されている。ほのぼのとしいて、女子力満開の動画になってます。
柴咲コウさんの北海道での定宿
何度目かの滞在のようで、柴咲コウさんおすすめのお宿が北海道東川町にある「ニセウコロコロ」。着いた瞬間から居心地が良いと言っていたのも、動画を見ればわかるような気がした。
Villaニセウコロコロ
北海道上川郡東川町東3号北12。TEL&FAX:0166-82-4747
アクセス 旭川空港より車で15分。旭川駅より車で40分*旭川空港からはレンタカーが便利とのこと
柴咲コウさんについて
柴咲 コウ(しばさき こう)
1981年8月5日生まれ
女優、歌手、実業家。環境省の環境特別広報大使でもある。自信が代表をつとめるLes Trois Graces〈レトロワグラース〉では、健やかに美しく調和のとれた暮らしをコンセプトに衣食住製品の企画・開発を行なっている。
出演ドラマ
◆1999年
shin-D「出歯ガメ〜ソフトミックス〜」
L×I×V×E
P.S. 元気です、俊平
コワイ童話「ラプンツェル」
悪いオンナ「地獄へのカクテル」
Lucky!
◆2000年
悪いオンナ「ルーズソックス刑事」
ブラック・ジャック
アナザヘヴン〜eclipse〜
伝説の教師
火曜サスペンス劇場「黒衣の天使」
ストレートニュース(
双方向冒険活劇「トレジャー!」
◆2001年
FACE〜見知らぬ恋人〜
伝説のワニ ジェイク「ジェイクは運ばれてた」
学校の怪談・春の物怪スペシャル
レッツ・ゴー!永田町
◆2002年
夢のカリフォルニア
空から降る一億の星
恋愛偏差値「第3章 彼女の嫌いな彼女」
サイコドクター「第1話」
◆2003年
GOOD LUCK!!
Dr.コトー診療所
◆2004年
オレンジデイズ
Dr.コトー診療所2004(前編・後編)
◆2006年
Dr.コトー診療所2006
◆2007年
ガリレオ
◆2010年
世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春
わが家の歴史
◆2011年
外交官 黒田康作
◆2013年
ガリレオ 第2シリーズ「第1話」
ガリレオ XX(ダブルエックス) 内海薫 最後の事件 愚弄ぶ
安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜
◆2014年
信長協奏曲
◆2015年
○○妻
◆2016年
ABC創立65周年記念スペシャルドラマ『氷の轍』
◆2017年
大河ドラマ おんな城主 直虎
◆2018年
dele
◆2019年
連続ドラマW「坂の途中の家」
◆2020年
連続テレビ小説「エール」 第7話
今だから、新作ドラマ作ってみました 第3夜「転・コウ・生」
35歳の少女
◆2022年
インビジブル
歌手(発表アルバム)
2004年2月11日「蜜」
2005年12月14日「ひとりあそび」
2007年4月25日「嬉々♥」
2009年11月18日「Love Paranoia」
2011年5月18日「CIRCLE CYCLE」
2012年12月12日「リリカル*ワンダー」
北海道移住ってあり?
新型コロナの影響以降、地方移住への関心が高まっている。北海道は、もともと人気のある移住地だったが、コロナ時代ということでより注目度が高まっている。
雑誌AERA(アエラ)によると、コロナ時代に後悔しない移住先には、以下の8つが重要だと主張している。
■広い家に住めること
テレワークが主流になりつつある今、ワーキングスペースを確保できる広い住居が求められている。
■大規模な商業施設
昨今の移住は若い世代が主流、彼らにとって商業施設は必須。
■カルチャーを感じる施設がある
ステイホーム期間が長くなり、自宅周辺での滞在時間が長くなる中、地元にカルチャー要素が求められている。
■将来伸びる街
言わずもがなだが、人口が増える街は、暮らしの利便性がどんどん良くなる。
■子育てしやすい街
少子高齢化、人口減少時代、子育て環境は必須条件。
■治安の良い街
これもコロナに影響するが、自宅周辺で過ごす時間が長くなるので、安心して暮らせる環境は極めて重要。
■医療体制が充実している
いざという時に近隣市町村を含めて、通える病院があることも重要。
■行政サービスに期待できる街
毎年大きな災害が起こる時代なので、行政の災害対応も重要度が高い。
上記を踏まえた、北海道での移住先ランキング
1位:北海道旭川市
2位:北海道帯広市
3位:北海道北広島市
4位:北海道苫小牧市
5位:北海道北見市
6位:北海道音更町
ちなみに個人的には、札幌移住もありかと考えている。
⇒札幌移住がおすすめな4つの理由
ぜひ、あなたにあった北海道をみつけてもらいたい。
コメント